
Recruit
クルマを動かすのは、ガソリンや電気だけではありません。
お客さまの声に耳を澄ませ、心地よい対応でお迎えし、細心で正確な整備で応える。
Honda製品に誇りと愛着を持つスタッフの、業務に対する情熱と誠意が、お客さまの安全で快適なカーライフを支えています。
Honda Cars 高知では、業務拡張、拡充に伴い、新規スタッフを募集しております。
Hondaが好きで車に関わる仕事がしたい方はぜひご応募下さい。
お客さまに直接、製品やサービスをご案内する「信頼」をつくる仕事です。
営業としての能力のものさしは、最終的には「数字」がすべてだと言われます。結果が伴わなければ認められない厳しい世界でもあります。しかし、その過程で「信頼」が得られなければ、先々に繋がるお客様との絆は生まれません。
クルマを売り込むだけではなく、自分を売り込む。人としての魅力を高め、お客様からの信頼と感謝を勝ち取る。ホンダカーズ高知の営業スタッフは、「結果を導くための過程」も大事にする人であって欲しいと考えます。
■営業スタッフ
松山 颯(まつやま はやと)2019年入社
もっと見る
クルマの整備を中心にお客さまの「安心」を守る仕事です。
クルマを単なる機械とは考えず、お客様の家族の一員であると同時に、生命を乗せる唯一の道具として扱う。そして、「毎日普通に使っていただける」ように、「できるだけ長く乗っていただける」ように整備をする。また、トラブルを未然に防ぎ、「何もないことが当たり前」と思っていただく。
ホンダカーズ高知のサービススタッフは、カーライフにおいて一番重要な「安心」を提供するという大きな責任を背負っています。
■サービススタッフ
掛橋 良行(かけはし りょうこう)2017年入社
もっと見る
店舗の「顔」であり、スタッフ同士を繋ぐ役目。「誠意」を届ける仕事です。
見せかけの愛嬌だけでは、本当の意味での「接客」は不可能です。心からの誠意に、自然な笑顔を添えた快い対応。そして迅速、丁寧で正確な業務の処理。それがホンダカーズ高知の事務スタッフが目指す理想の姿です。
お客様から「またここに任せたい」思っていただけるお店の「顔」として、さらにお客様と営業スタッフ、サービススタッフとを繋ぐ「要(かなめ)」として、ホンダカーズ高知の事務スタッフは日々の自分磨きを忘れません。
■業務スタッフ
池内 逸美(いけうち いつみ)2014年入社
もっと見る
人にはそれぞれ長所・短所がありますが、ホンダカーズ高知は長所を伸ばすことを第一に考えます。中でも以下の5つのポイントについては、長所として特に大切にし、磨いていける職場でありたいと願っています。
2.主体性
(自分の意志や判断に基づいて、責任を持って行動する力)
3.協調性
(異なった環境や立場の人が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって進む力)
4.チャレンジ精神
(困難な問題や未経験のものごとなどに積極的に取り組む気持ちや態度)
5.誠実さ
(自分勝手な行動をせず、周りを困らせたり迷惑をかけない心)
採用予定職種 | ① 営業職 5名 ② サービス職 5名 ③ 事務職 1名 |
---|---|
初任給 | 大学卒 営業職:18万400円(実績年度:2019) サービス職:17万円(実績年度:2019) 事務職:16万5,700円(実績年度:2019) 専門卒 営業職:17万400円(実績年度:2019) サービス職:16万6,000円(実績年度:2019) 事務職:16万3,700円(実績年度:2019) |
試用期間 | 入社後3ヵ月間、労働条件の変更なし |
諸手当 | 営業職:住宅/家族/営業 貸与車制度、残業代は残業時間に応じて 時間外手当を別途支給 サービス職:住宅/家族/通勤/資格/サービス 残業代は残業時間に 応じて時間外手当を別途支給 事務職:住宅/家族/通勤/皆精勤 残業代は残業時間に応じて時間 外手当を別途支給 |
昇給(給与改定)回数 | 1回 |
賞与回数 | 3回 |
勤務時間 実働 | 8時間00分 |
勤務地 | 高知市、香南市、いの町 |
定休日 | 週休2日制(火曜・水曜) |
年間休日 | 105 |
長期休暇 | 年末年始/夏期休暇/GW |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
就業実態等に関する 職場情報 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2019年度 新卒採用者1名 離職者0名 2018年度 新卒採用者1名 離職者1名 2017年度 新卒採用者3名 離職者0名 過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2019年度 男性1名 女性0名 2018年度 男性0名 女性1名 2017年度 男性1名 女性2名 平均勤続年数: 10.8年 研修の有無及び内容: e-ラーニング、接遇研修等 前年度の有給休暇の平均取得日数: 8日 前年度の育児休業取得対象者・取得者(男女別): 対象者 男性5名 女性3名 取得者 男性0名 女性3名 |
採用までの流れ | 会社訪問、面台⇒選考試験(適正、筆記、面接)⇒合格⇒内定 |
Honda Cars採用情報サイト内に
サービススタッフの仕事を紹介する
「THE PROFESSIONAL OF Honda Cars」が
公開されています。
https://www.honda.co.jp/dealer-recruit/professional/